検査室の施設・設備ご案内
当院の内視鏡検査室の特長について
内視鏡検査を快適に受けていただけるようH.23年度に内視鏡室を新たに改装いたしました。
当院2階の診療スペースは内視鏡検査専用で、検査室、準備室、更衣室、専用トイレで構成されています。
1階の一般診察室や処置室は混み合うことも多いことから、これらの施設から離れた少し落ち着いた環境の中でリラックスして検査を受けていただくことが可能になりました。
検査室
ハイビジョン、拡大観察、狭帯域光観察(NBI)、CO2レギュレーターなど最新設備を備えた内視鏡機器を使用しています。
患者さまに痛みや苦しみを感じていただくことなく、高い精度で癌(がん)や消化器系疾患などの早期発見と治療対策を導くことができるような体制を整えています。
大腸カメラを快適に受けていただく患者さまのためのスペース
下剤の服用、トイレ、検査着への着替えなど、大腸カメラの準備を快適に受けていただけるよう配慮した専用スペースを備えています。
痛み・苦しみのない検査を受けていただくためには患者さま自身がリラックスして準備を整えていただくこともとても大切なこと。
見島医院内視鏡室ではおひとりおひとりの患者さまに心地よく検査をお受けいただくための配慮に努力を惜しみません。
内視鏡検査の料金についてのあらまし
※健康保険での検査・治療になります。
検査項目 | 3割負担の方 |
---|---|
胃カメラ | 3,500円 |
大腸カメラ | 5,000円 |
大腸ポリープ切除術 | 20,000円 |
上記に加えて、
- 初診料および検査薬剤料として、1000円~2000円が必要です。
- 組織を採取して(ポリープ切除も含みます。)、病理組織検査を行ったり、必要に応じてピロリ菌検査を行った場合は、4000円~12000円(組織検査を行う場所によります。)必要となります。
- 検査の結果、治療のためのお薬を処方させていただく場合があります。
注意:
- 1割負担の方は上記料金の1/3のご負担となります。
- すべて医療保険点数にて定められている金額であり、当院固有の設定ではないため、多少の増減があることはご了承ください。